2020年7月– date –
-
イシューってなに??『イシューからはじめよ-知的生産の「シンプルな本質」』
同じ時間で働いてるのに同僚の方が仕事が終わるのが早い!こなしてる量も自分より多い!なんで? そんな問いに答えてくれるのが、この『イシューからはじめよ』です。 自分も会社員をしてたころ、成績のよい同僚に同じように感じてたことがありました。 「... -
スタンディングデスク!ニトリの昇降デスク(マーフィー2 120 DBR)を3ヶ月使ってみた感想
ニトリのスタンディングデスクを3ヶ月つかった効果はどう? ニトリの昇降デスク(マーフィー2 120 DBR)を導入して3ヶ月くらい立ちました。 1日8時間くらいはパソコン作業をしてますが、使ってみて分かってきたことも出てきました。 結論 快適にデスクワ... -
ミニマリストが買ってよかった!MacBook用パソコンスタンド『MAJEXTAND』
ライター業やブログをはじめてから、パソコンに向かう時間が圧倒的に増えました。 以前は、パソコンにほぼ触れることのない生活でしたが、今は1日に8時間はパソコンと向き合ってます。 ノートPCで長時間作業をしていると、どうしても下を向く時間が増え、... -
ミニマリスト御用達!abrAsus(アブラサス)の薄い財布を3年使った感想
こんにちは、ミニマリスト歴5年のきっしーです。 このあいだ、 最近、その財布使ってる人よくみかける と言われました。 ミニマリスト御用達のブランドabrAsus(アブラサス)の薄い財布です。 いつ買ったか忘れちゃいましたが、間違いなく3年以上は使っ... -
ミニマリストでもKindle端末は持ってる理由
ミニマリストってkindle端末を持ってるの?要らなくない?スマホがあれば読書できるじゃん! こんな疑問をお持ちじゃないでしょうか? ミニマリストではありますが、わざわざKindleペーパーホワイトを所有し、スマホに兼任させないようにしています。 理由... -
ミニマリストのぼくが行った片付け方の順番
ものを減らしたい!ミニマルに暮らしたい!だけど、どこから手を付けたら良いのか分からない…。 今回は、こんな悩みに自らの片付けの経験を踏まえてお話したいと思います! 部屋の片付けはどこから手をつけたらよいか? 結論として、 どこからでも良い! ...
12